オンラインカジノで稼いだ場合、税金はいくら払わなければいけないのか気になっている方は多いと思います。
今回は、オンラインカジノで稼いだ場合の税金はいくら払うのかについて詳しく解説していきたいと思います。
オンラインカジノで稼いだお金は課税対象

オンラインカジノやパチスロなどのいわゆるギャンブルで稼いだお金は、法律的に一時所得として見なされる為、課税対象になりますので税金を支払う必要があります。
一時所得とは?
一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。
一時所得の金額は、次のように算式する事ができます。
総収入金額-収入を得るために支出した金額-特別控除額(最高50万円)=一時所得の金額
この様な計算方式で一時所得の計算を行います。
つまり一時所得の定義は、営利を目的とする継続的な行為から発生した所得以外の所得という事です。
一時所得に分類されるもの
一時所得に分類されるものは複数ありますが、競馬やパチスロなどのギャンブルの勝ち金、保険の一時金や払戻金、福引や懸賞などの賞金など様々な分類があります。
オンラインカジノで稼いだお金の場合は、競馬やパチスロなどの勝ち金や福引や懸賞などの賞金と同じ分類の為、税金を支払わなければいけません。
オンラインで税金を払わないといけないケース

上記では、オンラインカジノで稼いだお金は一時所得に分類される為、税金を払わなければいけない事を解説しました。
しかしオンラインカジノで稼いだからといって、必ずしも全員が税金を払わなければならないというわけではありません。
次はオンラインカジノで税金を払わなければならない場合について解説します。
確定申告をしないといけないケース
オンラインカジノをプレイしている方で確定申告が必要になるケースは、その年の1月1日〜12月31日までの間に50万円以上の収益を上げた方は確定申告をしなければいけない可能性があります。
上記でも解説しましたが、オンラインカジノで稼いだお金は一時所得に分類され、一時所得の計算式も上記で解説しています。
計算式を見てもわかる様に特別控除額が最高50万円設けられているので、利益が50万円以下の場合は税金を払う必要がありません。
オンラインカジノの税金の支払い方法
確定申告の時期は、毎年2月16日から3月15日までの1か月間です。
期日が土日と重なった場合などは数日ズレることもあります。
また、確定申告には源泉徴収書やオンラインカジノから発行してもらう支払調書が必要です。
オンラインカジノは、払い戻しは銀行振込やATMなど公的な記録に残る為、税務署もしっかりお金の動きを把握しています。
忘れずに納税をするようにと注意喚起されているのです。
オンラインカジノで稼いだお金を会社にバレない様にするには?
会社に勤めている方は、確定申告をするとオンラインカジノで稼いだお金がバレてしまうのではと不安になってしまうのではないでしょうか。
そんな方達が気を付けておきたいポイントは、確定申告の2面[給与者がその他の所得にかかる住民税の徴収方法]という欄に記載されている[自分で納付(普通徴収)]にチェックを入れる事です。
この欄にチェックを入れなかった場合、勤先の会社に届いてしまいます。
副業禁止の企業であればバレると問題になってしまいますのでしっかりとチェックを忘れずに入れましょう。
税金の支払い忘れに注意しオンラインカジノで稼ぎましょう
今回は、オンラインカジノで支払わないといけない税金について詳しく解説しました。
ギャンブルで稼いだお金も課税対象に入ります。
正直面倒な気持ちもあるかとは思いますが、しっかりと税金は納税しオンラインカジノで稼ぎましょう。
オンラインカジノは他のパチスロや競馬とは比較にならないほど稼げる金額が大きいです。
楽しくオンラインカジノをプレイし稼ぎましょう。